【俺的】やる気が出る好きな言葉ランキングベスト45を発表します

好きな言葉ランキング

引用元 ぱくたそ https://www.pakutaso.com/20160135026post-6697.html

皆さんは好きな言葉ってありますか?それによって大切なことに気づかさたり、やる気が出たことあると思います。

今まで様々な偉人が言ってきた言葉で、私が好きなものを一度挙げてみたいなと思って今回記事にさせていただきました。もし気に入ったものがあったら、その言葉を思い出していただければいいかなと思っております。では記事を書いていきます。

※更新日2020.09.19

スポンサーリンク

自分を好きになれ

自分が好きと言う言葉は結構好きです。

自分が好きだから、その自分のために努力してお金をたくさん得て、旅行などのご褒美を自分に与える事ができる。これは多くの社長などに意外と共通している部分だと思っています。

トップに立って、いい車に乗ったり、時計を買ったり、いい服を買いたい。その欲望みたいなのが、自分を奮い立たせ一生懸命仕事に取り組む事に繋がる。他人のためにと思うとどうしても、真剣になれない部分が出てくる。

そう私は思っています。

ですから、今未熟な自分を奮い立たせるために私はいつでも自分のことを好きになるよう前向きな考えを持つようにしています。自分が好き。非常にいい言葉だと思いますよ。

有言実行するにはたった2つの行動を試すことが重要です

情熱を注ぐ

情熱を注ぐという言葉も好きです。今の時代ネットが普及することによって同じ趣味の人と話をしたり、情報発信が簡単にできるようになりました。

それに従って好きが高じて仕事をできる人が昔より増えました。

分かりやすい例でいえば「youtuber」でしょう。ヒカキンがボイスパーカッションの動画を日々あげて有名になったのはもちろん、ゲームが好きでそれが仕事になった人もいます。

彼らはネットが普及していなかったら、ただボイパが好きな人、ゲームが好きな人に留まっていたかもしれません。

ネットの普及により新しい職業が増えたのは否定のできない真実です。

情熱を注いで、好きなことにまっすぐ行動することが非常に魅力を感じるのは私だけではないはずです。

情熱を注ぎ続けるのは意外と難しいことです。もし何か一つ情熱があるのならその熱を絶やさず情報発信してみてはいかがですか?

もしできたのであればそれは素晴らしいことですよ。

自分の考えを貫く事が大事

自分の考えを貫く。いい響きですよね。

人に何を言われようが、自分の考えを貫き行動をすることができる人って意外と少ないと思います。

少ないからこそ、自分を信じ続けて行動している人って輝いて見えるのです。

もちろんその行動の過程で失敗をすることはあるでしょう。しかし、失敗から学び次の行動に生かせる人。これが私の理想です。

色んな事に挑戦して、失敗して、別なことをやるでもいいんです。とにかく自分の意志で決めて突き進む人が好きなんですね。

貫くことで見えてくる世界観はきっと素晴らしいものだと思います。

変わっていくことの方が楽しい

人は常に変化をしていく方が楽しいと思います。

周りの人と話していて思うのが人生の設計図をある程度決めている人が多いなということです。

「仕事して寝て、また仕事に行く、一生これで俺の人生続いていくんだよ」といった人がいました。

違和感は当然ありました。それじゃ楽しくないだろうなと率直に感じたのを覚えています。

人は自分が変わっていくことに喜びを感じる生き物だと思います。結婚したり、子供ができたり、仕事で上の役職に着いたり嬉しいことです。

しかし、変化は必ずしも嬉しいことだけではないのが真実です。悲しいこともあります。疲れやストレスもたまることもあるでしょう。ですから、変化を嫌う人も多いんだろうなと思います。

確かに新しいこと、変化に対応するのも覚えなきゃいけないことも増えるので、大変です。

ただそれを恐れてしまっては、楽しく幸せな経験をすることは極端に少なくなってくると思うんです。

日々の変化を求める勇気さえあれば、楽しい経験をたくさんできるのかなと思っています。だから変わっていくことの方が楽しいという言葉が好きなんです。

悩むことが大切だと知る

人は大いに悩んだ方がいいと思います。

人生って何をするにしてもそんなに簡単じゃないからです。仕事も勉強も恋愛も悩むことはたくさんあります。

つまり生まれた瞬間、あなたは簡単じゃない世界に生きているわけです。ですから日々悩むのはしょうがないと思っています。

悩み続ける人の方が成長し、悩まない人は成長しない。そう考えれるようになれれば、前向きになれるしあなたはさらに成長すると思います。

同じ態度でいる人が信用できる

あなたが偉くなっても、落ちこぼれいる時でも態度が変わらない人って素晴らしいと思いませんか?

世の中話す時の自身の状況によって、態度を変える人が多いと感じます。

医者になっただけで態度を変えたり、有名になったから態度を変えたりする人ってなんか好きになれない部分があります。

きっとその人は無職になったり、何か事業で失敗したときにコロッと態度が変わってくると思います。

例えば社長になっても、先生になってもあなたと会った時、いつも変わらぬ態度で接してくれる友達がいたら大切にしてあげてください。

きっと一生付き合える友達だと思うからです。

人に任せる事で成長できる

人に任せることができるというのも好きな言葉です。

私は人に任せて自分は違う仕事ができるという状態を理想としています。多くの会社のトップはよく「信じて任せる」という発言をされています。

人間は完璧な存在ではないので、全てのことを一人でこなすことは無理があります。

ですから個人個人が活躍できる分野は限られていると思うのです。

各々の得意分野で活躍し、そこで成果を発揮できるからこそ期待以上の結果がでる。会社はそうやって成り立っている。そう思っています。

しかし、人を信頼し任せるというのは意外と難しいものです。多くの人が心配でちょくちょく様子を伺いにいきます。

そのくらい人のやっていることに普通は信用を置けないものです。

人を信用してすべてを任せられる人は意外と少なく、一部の人だけしかいないのかなと思います。

だから人に仕事を任せて信用している人は尊敬に値するのです。

努力できる才能が一番欲しい

アイシュタインが『天才とは努力できる凡人』と発言していました。

これに私はすごく励まされたというか、やる気が満ちてきたのを覚えています。

本当にいい言葉だと思います。

しかし、努力という言葉はそんなに甘くはありません。努力をし続けるということは本当に難しいことだと思うし、明確な目的をもつ、楽しみを感じないとできません。

大抵は途中でだらけたり、脱線したりするのですから、一つの目的をもってそれに向かって、自分ができることはすべてやれる人というのは、努力できる才能を持っている人だと思います。

努力をし続ける人、私はこれを目標にしていきたいのです。

無知だと気づくことが財産である

無知だと気づくという言葉も好きです。

人は満足感を得てしまったら、成長が止まります。

人が覚えられる知識はたくさんあり、探求すればするほど知らない知識が目の前にやってくる。そういうものです。

向上心がないと、そこで現れた新しい知識に対して調べる意欲が湧きませんし、インプットすることに抵抗を覚えます。

または自分の限界をそこで決めたり、そこまで突き止めたことに満足してしまうこともあるでしょう。

そこで大切になってくるのは「自分が無知だと理解して、貪欲に学ぶ」ことだと思っています。

自分が無知であると思っていれば、学ぶ意欲がわいてくるし、吸収力もアップします。

人はそうやって、次々くる知らない知識という壁にぶつかり突き破っていくことで成長していくのだと思います。

これからは自分の事を無知だと思い続けることで、新しいことへの挑戦をしていく大切さを感じていきましょう。

筆者も日々「自分は無知だから勉強する」を心のフレーズにしています。

ピンチはチャンス

ピンチはチャンスという発言はよく聞くフレーズです。

多くの成功者がピンチの時に逆転の発想をしています。

家具屋の大手「ニトリ」の社長がテレビでまさにこの「ピンチはチャンス」というフレーズにぴったりな体験をされていたので説明させていただきます。

ニトリの社長さんは石油ショックで多くの企業が倒産し、多くの若者が就職難になった時期に「優秀な人材が路頭に迷っている、ならうちで雇おう」と思い、会社説明会を開きました。

社長はそこで集まった若者と食事に行き、夢を語り多くの優秀な新人を従業員として雇ったのです。

そこからニトリは30年間業績を伸ばし続ける大企業となったというわけです。

素晴らしい考え、発想だと思います。

いつ何時、どんなピンチになろうが活路を見出して形勢を逆転させる。このような前向きな考えは常に持っておきたいものです。

許すということはつよさの証明

この言葉は私が好きなアニメ「クレヨンしんちゃん」のヒロシが発言していたものになります。

弱い人間は人を許すことができない、強い人間ほど人を許すことができると発言しており、それを聞いたときに「なるほどな」と思ったのを覚えています。

確かに弱い人間は人を許す余裕がありません。そうなると普段何気ないことでもイライラしたりしますよね。

強い人間は心に余裕があるので、何か失敗をした人でも許せる心があります。

許せないからと言って、いつまでも怒っていても正直「時間の無駄」なので、一度許してしまって、対応策を考えたほうがよほど有意義だと思います。

私はヒロシみたいにどんな失敗でも許せる心の強い人間になりたいし、目指していきたいなと思っています。

皆さんもぜひ周りを許せる強い人間を目指しましょう。

直感を信じ続けろ

直感を信じるのは非常に大切だと感じますし、その言葉が好きです。

時にアイデアというのは直感に従って突き進んだ方がいい場合があります。

結果として、大成功を収めることもあるでしょう。

へんてこりんなアイデア、バカだと思うアイデア、直感で感じたのならそれを実行してみるのもありかも。

先にも述べましたが、今は簡単にyoutubeで動画を挙げることができますので、直観で浮かんだアイデアを情報発信していくのも良いですね。

そのアイデアが素晴らしい!となり、もしかしたらビジネスの依頼が来るかもしれません。

それが大いなる成功を収めるかもしれませんよ。

運の有る無いは自分が決める

運とは自分が決めるものだという言葉を聞いたとき、妙に納得したのを覚えています。

運はその人がいいと思ったら、良い。悪いと思ったら、悪い。という発想です。

自分の未来は自分で切り開くものだと思っているので、運に頼るべきではないと考えています。

自分の行動の結果はあなたの努力の結果であり、運ではありません。そう私は思っています。

夢中で物事に取り組め

夢中で物事に取り組むこと、それは人の持つ素晴らしい特徴だと思います。

夢中になって取り組んでいる時って必ず周りから否定的な言葉を言われます。人はある程度成功をおさめないと、なぜあなたが夢中になっているのか理解できないのです。

例えば友達が漫画家になると言ったとしましょう。そこであなたは表面的には「応援している」というかもしれませんが、心のどこかで無駄だからやめた方がいいのにと思う気持ちも持つと思います。

大抵の人は失敗を重ね、さらに周りから否定的な言葉を浴びることにより夢をあきらめることが多いです。

そのため夢をあきらめず成功できる人はわずかになってくるのです。

でも成功する人というのはどんなに失敗してもあきらめませんし、夢中になって取り組みます。

何事にも夢中になって、それを続けれる人って本当に素晴らしいですし、応援したくなりますよね。

夢中になる、やはりいつ聞いても好きな言葉です。

なんでも笑い話にしろ、余裕を見せろ

どんなにつらいことでも、悲しいことでも笑い話にしてしまう。

その考えが好きです。人は悲しさから立ち直るために色んなことを試します。

その一つの方法としてこの「笑い話にする」というのが含まれます。どんなに悲しいこと、辛いことがあったとしても笑い話にしてしまいましょう。

あの時はつらかったけど、今は笑って話せるようになる。それがあなたの前進に繋がります。

ネガティブな思考をいつまで持っていてもまったく意味がありません。あなたのネガティブな話を笑い話にしてポジティブになっていきましょう。

失敗を糧にする

失敗を糧にする言葉ってかなり大事だと思います。

人は何かに取り組むと、必ず失敗します。しかし、失敗を教訓にできないまま進んでいた道をあきらめる人が多いと思います。

でも考えると、失敗には必ず原因があります。それを探ることで解決策が見つかります。本当は出てきた問題を解決して前に進むべきなのですが、原因を模索せず諦めてしまう人が多い気がします。

失敗を糧にして、再度チャレンジすれば大きな成功を収めるかもしれないのに途中で諦めてしまっては成功は収められません。

失敗は成功の元です。多くの失敗を重ねても立ち直りができるこの言葉が好きなのです。

危険を避けるのが危険だ

危険を避けるのが危険。一見矛盾しているように聞こえると思います。

どういうことかというと、普通の生活をしよう。普通の生活が一番。という考えが危ないということなのです。

今の時代一部の職を除いて、あまり給料が上がらないのが現実ですし、消費税も増えていきます。

日本人の寿命は昔と比べてだいぶ伸びたとはいえ、一生健康で働けるのであれば問題はないと思いますが、それは無理な話です。

何にも挑戦をせずにそのまま過ごすということは、耐えしのぐ生活になりかねません。

ですから常に自分を高めていき、何があっても大丈夫なように対策を練ることが大事になってくるのです。

未来は今なのだ

未来というのは今だという発言が耳に残っています。

そういわれれば未来って今だなあっと思ったのを覚えています。

この言葉を聞くと「未来はこうなりたいな」という発言の意味合いが変わってきます。未来を変えたいのなら今動かなくてはいけない。そういう意味の言葉だと思います。

この言葉を思い出すたびに未来は今なのですから、今怠けていたり、寄り道してはいけないと思えてくると思います。「今やらないと」という気持ちにさせてくれる言葉だと思います。

人生はロマンである

この言葉も大好きです。人生はロマンです。

そう思うことで、自分をRPGの主人公みたいに客観的に観れると思います。

多くの困難や試練が来ても、それに立ち向かうことにロマンを感じれると前向きな考えになりやすいと思います。

ぜひ自分を物語の主人公だと思って、立ちはだかる様々な困難に立ち向かっていきましょう。そしてそのことにロマンを感じましょう。

あなた人生はきっと今より素敵なものとなっていくと思います。

好きなことを増やしていく方が楽しい

人生は好きなこと・興味を増やしていく事でより楽しめると思います。

ある程度年を取ってきて、朝起きて仕事行って、帰って飯食って寝る。こんな生活をずっとしていたらなかなか好きなことって増えていきませんよね。

そういう人に限って「趣味を増やすのは疲れるしめんどくさい」と発言します。

どうせなら休みの時間をフルに使って外に行って、いろんなものを目にして、いろんなことを経験し、趣味を増やしていった方が絶対楽しいと思います。

例えば高齢者で生き生きしている方は、「趣味を多く持っている」なぁという印象があります。

めんどくさいと思わないで趣味を多く持った方が人生楽しめるということを頭に常に入れておいて損はないと思いますよ。

初心忘れるべからず

やはり人は初心を忘れてはいけないと思います。

私なんかは結構考えが変わらない、貫く方だとは思うのですが、それでも初心を忘れそうになる時があります。

目的を達成してからの気のゆるみがどうしても出てしまうときがあります。それが一日ならいいのですが、数日続くと考えが甘くなったりして仕事の効率が悪くなる時があります。

そんな時は初心を思い返して、学生のころから行っていた定食屋に行くことにしています。

学生の時に食べていたラーメンと、中華丼を食べていると学生の時の「やる気・向上心」をとり戻ることができるのです。

皆さんも初心を取り戻せるものがひとつはあるはずです。もし自分を見失いそうになったら、その場所へ向かうのもありだと思いますよ。

近道をすると大抵困難なことが待ち受けている

私なんかはよく、一番最短の方法を考え、実行・行動します。

しかし、たいてい失敗したり、途中で大きな壁が立ちはだかります。

スムーズに物事が進んだことは記憶にないくらいです。

一旦時間はかかりますが、遠回りしてみると意外とスムーズに事を運べたりすることの方が明らかに多いのです。

近道ってないんだよとは言いませんけど、なかなか険しい道であることを頭に入れていた方がいいと思います。

細心の注意を払う

細心の注意を払うという言葉は結構好きです。何事にも細心の注意を払うことで(特に仕事)信頼を得られると思っています。

また、細心の注意を払うことでミスが減ります。自らの経験を活かし、ミスを減らしていく事が可能になってきます。

もしあなたが周りから毎日注意をされているなどあったのなら、細心の注意を払うことを忘れずにいれば怒られずに済むと思いますよ。

生き方は自分で見つけるもの

私は人に惹かれたレールで生きるというのが苦手です。ですから、自分の人生は自分で決めるようにしています。

子供のころ、親から言われたのは「医者か弁護士になれ」でした。

しかし、そのために好きなゲームをやれなかったり漫画を読めなかったりしたことがすごく嫌でした。

結局高校あたりからあんまり勉強をしなくなったのですが、そのまま勉強を続けていても医者とか弁護士にはなれなかったでしょう。

このことから自分が自分の力を把握し、生きる道(ベクトル)を変えることも大事だと感じたのです。

あくまであなたの人生は一回です。二回も三回もあるわけではありません。どうせなら、あなたの決めた道であなたの責任であなたの人生を謳歌する道を選んだ方がいいです。

私はこれからも自分の人生は自分で決めるというのを守っていきたいと思います。

収入の増加と幸せは比例しない

多くの人はお金がいっぱいあってもなかなか幸せと言いません。

むしろ「虚しさが強くなった」という人が多いくらいです。

収入だけ追いかけて、いざ大金を手に入れると妙な違和感に襲われるのだそうです。筆者自身はそんな大金を得たことがないので、ちょっとわかりません。(笑)

しかし、なんとなく理解はできます。

お金がいっぱいあることは望んでいますが、家や車、時計を買ったら次にそのお金何に使えばいいんだろう?投資は怖いし、分からないとなりそうです。

そうなるとお金以外に楽しみを見つけた方が人生楽しいのかもしれないです。

収入と幸せのバランスを良いものにしていく事を目指していきたいと思える言葉になります。

今という時間を大切に出来なければ、成功できない

私は明日やろうよりは今やろうという言葉が好きです。

そのためには今やることが大事だと考えます。

人ひとりに与えられた時間は有限です。いつまでも時間があるわけではありません。

最近は時間がたつのが早くて一年なんてあっという間な感じがします。

だからこそ、今という瞬間を一生懸命生きようと感じられるのです。あなたが将来ああなりたい、こうなりたいと夢があるのなら今という時間を大切にしましょう。

きっとあなたの夢が実現するはずですよ。

全てを知るなんてありえない

全ての事柄は多すぎて、それをすべて知ることは不可能です。

しかし、全てを知りたいという欲は誰しもが抱いたことのある感情だと思います。

ただその思いと反比例して、一つ二つのことを知ってしまったらそこで満足をしてしまうことがあります。

満足こそ、人の成長を止めるものだと思います。普段から「全てを知るなんてありえない」と思っていたらあなたの探求心とともに成長も止まらないはずです。

このように、自分を奮い立させてくれる言葉は好きです。

結局逃げることができない

腹をくくるという意味で好きな言葉になります。

やっぱり、人は逃げたくても逃げれないときというのが必ず訪れます。

その場合はもう諦めて、戦いの場に出なくてはいけません。その時諦めるスピードが遅いのと早いので大きな差が出てくると思います。

出来れば、その戦いの場に向けてしっかり準備をしてから臨んだ方がいいです。絶対に成功する確率は増えます。

最後の最後まで抵抗して、何の準備もせずに戦いの場に行ったらコテンパンにやられるのは目に見えています。

何か嫌なことに参加しなくてはならなくなったら、潔く腹をくくり、できうる限りの準備をしていった方が絶対にいいのです。

人は絶対逃げることができないと理解しているのかしてないのかでは大きな違いがあることを覚えておきましょう。

危険を冒さないで見える世界は狭いんだよ

この言葉を聞いたときも、共感できたのを覚えています。

安全だけを求めて暮らしていれば、見える世界。危険を冒してまで高みを目指した人が見える世界。それぞれ違うと思います。

しかし、危険を冒した人が見える世界の方がはるかに広いと思います。

それはいい意味も、悪い意味も含みます。一度どっちの世界を見たいのか自分に問い正してみる時間を作るのもいいのではないでしょうか?

私はこの言葉を聞いて、多くの世界を見たいと思っているのでより一生懸命リスクも負いながら頑張っていきたいなと思いました。

いい言葉だと思います。

生きるとは行動すること

生きるというのは?と聞かれたときなんて答えますか?

「呼吸をすること」と答えた人が多そうですね(笑)

しかし私は生きるとは行動することという言葉を聞いてから、そう思うことにしています。

前に進むことが人の成長です。そのうえで行動することは大切です。行動しないと何も始まらないですからね。

いつでも成長をしたいと思っているのであれば、生きることは行動することと自分に言い聞かせてみるとすぐ行動に移せると思いますよ。

進む道に対して背を向けてはいけない

人は進む道に対して背を向けてはいけないと考えます。

何度も何度も襲ってくるピンチも一度決めた道なのであれば、誠実にまっすぐ向き合っていくべきです。

それで心も体もボロボロになっても何度でも立ち上がっていけば、活路が見え成功への道が開けます。

本当につらく断腸の思いであなたの決めた道をあきらめるならいいです。しかし、あなたがつらいからという理由ですぐ、背を向け逃げてしまっては絶対成功を逃します。

あなたが決めた道なのですから、最後まで誠実に向かい合い戦っていきましょう。そうすることであなたの成功への道が必ず開くはずですよ。

頑固には限界がある

頑固でいる人は限界が訪れる頻度が高いと思います。

一番わかりやすいのが時代の変化に対応ができなくなることでしょう。

時代は日々変化しています。昔大丈夫だったことが今はできなくなったり、法律が変わったりと目まぐるしいものがあります。

特に頑固な社長などはその流れについていけず、自分の会社がつぶれるという話も聞いたことがあります。

昔のままでは通じないということが、今は普通にあるのです。ですから日々の変化に敏感に柔軟な考えをもって対応していく事が今の時代求められているのだと思います。

ですから私は、頑固でいることにあまり意味がないのではないかと思っているのです。

見方を変えるだけで世界が変わる

悩み続けている時、どんなことをしても解決策を見出せないときってありますよね?

そんな時あなたは、全く関係ないところから解決策を模索していませんか?

そんな時に限り、意外と答えは身近にあるものです。

例えばこんな話があります。

ストローを曲げた人の話です。最初ストローはどれもまっすぐでした。しかしそれを飲みずらいと感じた日本人が、曲がったストローを開発。

瞬く間に世界に広がり、多額の利益を得たのです。

すごい話ですよね。ストローに対する「見方」を変えただけでこのような発明が生まれたのですから。

この話のように、あなたが今悩んでいることは身近なものに対する見方を変えるだけで解決をするかもしれません。

新しいものからヒントを得る時間があるなら、ぜひ今まで見てきたものを見方を変えてみるようにしてみたらいかがでしょうか。

分かったふりは危険

特に仕事の時に思うのですが、分かったふりをする人は大きな失敗をすることがあります。

分かったふりというのは、見ていてイライラされることも多いし人間関係もうまくいかないことが多いです。

ですから、分かったふりはしないようにしましょう。

分からないならわからないと言った方が正しい対応をできますし、怒られることはあったとしても、失敗を最小限に防げます。

分かったふりを続ける人で会社を大きく左右するぐらいの失敗をした人がいました。内容は言えませんが、かなり後処理が大変だったことを覚えています。

仕事はわからないといった方が、上司は丁寧に教えてくれます。素直にわからないことを分からないと言えない人は今日から、直すようにしてくださいね。

命を懸けれるものを見つけるのは何よりも大切だ

命を懸けれるものを見つけるという言葉は自分に合っていると思っていて好きな言葉です。

今あなたが目指しているものがあって、それに向かって努力をしていた場合絶対成し遂げてやるという気持ちを持っていますか?

持っていたとしましょう。次にたとえどんな状況になってもそれを成し遂げようと思いますか?

どんな病気になっても、どんな事故にあっても目的はぶれませんか?

こう聞いたときに「うっ!」と一歩引いてしまう人がほとんどだと思います。

それはそうです。命はとても大切なのですから。

しかし、野口英雄さんをはじめ偉人と呼ばれている人の中には自分の命より大切なものを持っていて、がむしゃらに突き進んでいる人がいます。

私はそういう人たちがすごくかっこよく見えるのです。ですから、なるべくその人たちに一歩でも近づけるよう努力を続けていきたいと考えているのです。

命という表現は少しオーバーかもしれませんが、実際に命を懸けていた人がいっぱいいたんだと思えれば自分のパワーになると思います。

ですから私は「命を懸けれるものを見つけるのは何よりも大切だ」という言葉が、すごく大切だと思うのです。

逃げた人はもう一度戦える

人はどうしても逃げ出したくなって本当に逃げることがあります。

しかし逃げたら、もう終わり。もう戻れないと思っていませんか?

確かに逃げた場所に戻るのは勇気がいります。周りから変な目で見られるかもしれません。

しかし、逃げたとしても目標があってどうしてもそこに戻りたかったら戻っていいのです。

一度逃げたからこそ、自分の考えを見直すきっかけが生まれます。そこで冷静に考える時間ができたこと。それがあなたの財産になります。

よく考えたうえで戻ったのなら今度は覚悟を決めましょう。絶対やりきると大声で叫べるくらいの覚悟をもって挑戦すれば、必ず成功するでしょう。

失敗は成功に近づいたのと同じだ

この言葉は好きです。この言葉を聞いただけで、失敗したとき喜びすら感じれます。

失敗なんていつなんどきでも起こるものだし、一生付き合っていくものと言って過言ではないです。

世の中損をする人っていうのは、失敗したとき、成功が退いたと思う人なのです。

失敗するたびにまた成功に近づいたと思うようにしましょう。その時あなたは成功に限りなく近づくことができるのです。

支え続けることに幸せを感じろ

この言葉は何かを救うだけでは幸せは感じない。支え続けるからこそ幸せを感じるのだという意味です。

この言葉は深いですよね。確かに何かを助けることは大切です。しかしそれ以上に支え続けるのは難しいことですし、より大切なことだと思います。

まず労力もかかるし、お金もかかります。ですからその人への愛がないとできないはずです。

ですから、支え続れる人を私はかっこいいと思うのです。

迷うということが知るということになる

迷うことが失敗だ、恥ずかしいと思うことってありますよね。

しかし迷うことで、あなたは多くのことを学び、考えます。それが知る事に繋がるのです。

迷うことを避けていると知識が頭の中に蓄積されていかないし、もったいないです。

迷うということに喜びを感じ、自分を成長させているのだと感じれられるようにしていきましょう。

自らに勝つことが人生で一番難しい

あなたの一番の敵はあなた。わたしの一番の敵はわたしです。

ですから、自らに勝つ事がどれだけ素晴らしいことなのか知らなくてはいけません。

例えば受験勉強一つとっても、誘惑に負ける事は自分に負けたことになるのです。成績が下がった、思ったより点が取れなかったのは自分自身に負けているからと言えるでしょう。

あなたの夢への意志を曲げてしまうのは、あなた自身だということを覚えておいた方がいいと思います。

一番の敵はあなた自身なのですから。日々それに打ち勝つ努力をしていかなくては成長するのは難しいのです。

全ての責任は自分にあると知る

全ては自己責任と思うようになると、あなたは全ての力を出すことができると思います。

逆にすべてを他人のせいにしていると、あなたは全く進歩できなくなるでしょう。

これは本当に大きな差になってきます。

あなたを成長させ、あなたの目標としている高みに近づくためには自己責任能力を持つことも非常に大切になってくるのです。

物事がうまくいかないのはあなたがそう望んでいるからだ

この言葉は結構いろんな人に当てはまるなと思っています。

例えばよく周りの人が「職場での昇進のはなし」を断っています。「俺には、そこまでの仕事ができない」「人に指示するのが無理だから断った」という話をされました。

聞いたときはそこまで思わなかったのですが、今考えるとチャンスを自ら潰しているもったいないことだと思えるのです。

それでいて、何をやってもうまくいかないと相談をされるのだから笑っちゃいますよね。

チャンスはおのずとやってくるものですが、それを自ら潰すことはありません。何事もチャンスだと思って取り組むことが、あなたの成功への近道になってくるのだと感じます。

ユーモアがあるからこそ、ここまでこれたのだ

人生は楽しことだけではありません。むしろつらいことの方が多いかもしれません。

ですから、そんな辛いときを乗り切るためにユーモアを持つことは大切になってきます。

ユーモアをたっぷり持って、つらいときに冗談を言えればきっとあなたは簡単につらい時期を乗り切れることでしょう。

人生は海のように必ず引く時がある

人生はいい時もあれば悪いときも必ずあります。悪いときというのは、海の引き潮のように当たり前にやってくるのです。

そのことを理解していれば、何か大きな損害があなたにあったとしても冷静に対処できるはずです。

あなたが冷静にならなければ、悪い時期というのはきっと長引くことでしょう。

悪いことが起こったら素早い火消しが最優先になってきます。

人生の引き潮の時も、いち早い対処をするためにこの言葉を心の中にとどめておきましょう。

我々は全てを受け取って生きていると知れ

あなたの食べているもの、着ているもの、手の中にあるスマホ全てが他の人が作らなくては存在しえません。

そのことを分かっているだけで、人への感謝の気持ちが常に出てくることでしょう。

そうではなく、ただ単に人に文句を言っている人は小さな人間です。

全てが自分中心で回っているかのような行動や態度は、決して周りから認められないでしょう。

全てのものを受け取って、そのおかげで生きていられると思うことがすごく大事な考え方なのです。

【俺的】涙が出るほど悲しくなる瞬間ランキング発表します

まとめ

やる気の出る好きな言葉ランキングについていくつか挙げさせてもらいました。皆さんの心に響いたものはありましたでしょうか?

もし、あなたの考え方に少しでも良い影響を与えられたら幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする